2011年09月16日
そうなんですか~!?
今日はバス釣り♪
ずいぶん行ってなかったので全然状況が違うんでいろいろ回ったらたった2時間しかできない~!!
もうここでいいやと池の様子を見たら先行者が6人も
こりゃあかんかな~と思ってどうですか?と声をかけて回ったがどなたからも返ってくるのは
『釣れん!!』
暑さのせいもあってかみなさんちょっとイライラと諦めモード
しかも、陸っぱりできるのは~~~~~~ないな~
と藪をこぎこぎ何とかギリギリ振ることができそうな場所を発見!!
1投目バックラ・・・・
せっせと直してたらクン!!と一瞬なった感じが・・・気のせい?
巻いても生命感なし。
気のせいかと回収して投げようとしたらワームよりも小さな小魚がスレでかかってました
とりあえずスレてた魚を逃がそうとぽ~いと何気なく投げたら落ちたところで水面爆発!!
一瞬何が起きたのかわからず凝視したらデカバスが投げた魚を食べちゃいました
小さくごめん
と言いながら、あれ釣れないかなと即効でデカバスめがけ投げたら・・・・
出ました~~~~~!!
でっかいゴミ
中身はコンビニのゴミ
しかも、良い感じでフッキングまでしたもんだから先行者の方にクスクス笑われる始末
も~ダメだと帰ろうと思いゴミの水を抜いていたら中から
子バス3匹が出てきました
大爆笑の中今日の釣りは終了。
できれば今度はちゃんと釣りたいですな~(笑)
ずいぶん行ってなかったので全然状況が違うんでいろいろ回ったらたった2時間しかできない~!!

もうここでいいやと池の様子を見たら先行者が6人も

こりゃあかんかな~と思ってどうですか?と声をかけて回ったがどなたからも返ってくるのは
『釣れん!!』
暑さのせいもあってかみなさんちょっとイライラと諦めモード

しかも、陸っぱりできるのは~~~~~~ないな~

と藪をこぎこぎ何とかギリギリ振ることができそうな場所を発見!!
1投目バックラ・・・・

せっせと直してたらクン!!と一瞬なった感じが・・・気のせい?
巻いても生命感なし。
気のせいかと回収して投げようとしたらワームよりも小さな小魚がスレでかかってました

とりあえずスレてた魚を逃がそうとぽ~いと何気なく投げたら落ちたところで水面爆発!!
一瞬何が起きたのかわからず凝視したらデカバスが投げた魚を食べちゃいました

小さくごめん

出ました~~~~~!!
でっかいゴミ
中身はコンビニのゴミ

しかも、良い感じでフッキングまでしたもんだから先行者の方にクスクス笑われる始末

も~ダメだと帰ろうと思いゴミの水を抜いていたら中から
子バス3匹が出てきました

大爆笑の中今日の釣りは終了。
できれば今度はちゃんと釣りたいですな~(笑)
Posted by shusukemaru at
14:13
│Comments(0)
2011年07月22日
金星!!きたーーーーーーーーーーーーー!!
今日は朝から資源ごみに出すために片付けいたらなんと諭吉さん発見!!
すぐに嫁に報告したらもらっていいとのことだったので今日はさっそくロッドを買いに出発だ~!!
昨日の金色ナマズはまさにだいきんぼしだったのでしょうか?(笑)

すぐに嫁に報告したらもらっていいとのことだったので今日はさっそくロッドを買いに出発だ~!!

昨日の金色ナマズはまさにだいきんぼしだったのでしょうか?(笑)
Posted by shusukemaru at
09:03
│Comments(0)
2011年07月21日
代金星?!
台風が過ぎても河川や池の状態があまりよくなかったので近くのちょっと大きめの水路にバスが入ってないかな~(笑)
と見に行くついでに購入したばかりのロッド(中古なんですけどね
)のお試しに向かったのですが水深こそいつもと変わらないのですが激にごり
ま~魚影も見えないし、普段からいても鯉が1、2匹くらいしか見たことが無いので気にせず普段は使わないスピナベを結んだのですが・・・・・・
これがあんな事になるなんて
数投試しながら投げていたら一瞬それまで感じなかった違和感をロッドに感じたので確認したのですがその時は特に異常は感じなかったんですが、次の投げるモーションに入り投げた瞬間今度は明らかにおかしいと感じたのですぐに鬼サミング!!なんとトップガイドが外れてる?(折れてる?)感じであ~
と思いながら仕方ないと気持ちを切り替えて回収の為に巻き始めたら・・・・
『バフゥ!!!!!!!!!!!!』
最悪のタイミングで見事なフッキング
ロッドはありえない角度でミシミシと嫌な音を立てながら曲がり被害を最小限に食い止めようとゴリ巻き越えの鬼巻き!!
ところが姿は見せないくせに水中で大暴れするのでミシミシと嫌な音が・・・・
そして、次の瞬間乾いた
『パン!!』
と言う音と共に綺麗に折れてます
意地になって釣り上げてやると思って巻き続けると・・・・
やっと姿を見たと思ったらびっくり!!



金色な鯰!!!
背中は赤っぽいのに明らかに横側は金色なんです!!
初めて見たので驚きながらも撮影後にご帰宅いただきましたが今回はまさに
代金星
買ったばかりのロッドは修理が不可ということでお財布と精神的には大打撃ですが
今回は自分的には不思議な体験だったので我慢するしかないですね。
スピナベからまた縁遠くなりそうな感じ・・・・
メガバスのロッド買うまでにまたコツコツ節約しなければ・・・・
先が長いな~
と見に行くついでに購入したばかりのロッド(中古なんですけどね


ま~魚影も見えないし、普段からいても鯉が1、2匹くらいしか見たことが無いので気にせず普段は使わないスピナベを結んだのですが・・・・・・
これがあんな事になるなんて

数投試しながら投げていたら一瞬それまで感じなかった違和感をロッドに感じたので確認したのですがその時は特に異常は感じなかったんですが、次の投げるモーションに入り投げた瞬間今度は明らかにおかしいと感じたのですぐに鬼サミング!!なんとトップガイドが外れてる?(折れてる?)感じであ~

『バフゥ!!!!!!!!!!!!』
最悪のタイミングで見事なフッキング

ロッドはありえない角度でミシミシと嫌な音を立てながら曲がり被害を最小限に食い止めようとゴリ巻き越えの鬼巻き!!
ところが姿は見せないくせに水中で大暴れするのでミシミシと嫌な音が・・・・
そして、次の瞬間乾いた
『パン!!』
と言う音と共に綺麗に折れてます

意地になって釣り上げてやると思って巻き続けると・・・・
やっと姿を見たと思ったらびっくり!!




金色な鯰!!!
背中は赤っぽいのに明らかに横側は金色なんです!!
初めて見たので驚きながらも撮影後にご帰宅いただきましたが今回はまさに
代金星

買ったばかりのロッドは修理が不可ということでお財布と精神的には大打撃ですが

スピナベからまた縁遠くなりそうな感じ・・・・
メガバスのロッド買うまでにまたコツコツ節約しなければ・・・・
先が長いな~

2011年05月23日
バフッと祭り!?(笑)
昨日は川バスが釣れるという嫁の実家の前の川に行ってみると・・・?
確かにいるにはいるんですが・・・鯉7に対して3くらいのバス見たいな感じ
しかも、ウィードの中からチラチラと出入りして簡単には釣れなさそうな感じなので最初はスピナーベイトで調べて見るとま~~~~見事に逃げます
こりゃあかんと思いつつ様々なクランク使っては逃げられ、最後の砦のワームは無視・・・。
しまいにはバズベイト使ったら鯉が乱入してきて見事に鯉の川になりました
こりゃダメだと思って鯉にパンをあげていたら何やらくろ~~~い物が水面を漂っていたので目を凝らして見て見ると
ナマズだ!!
しかも、でかい!!
これなら釣れるかもと思ってトップを投げて見ると・・・
パフッ!!
となったと思ったら
ま~~~見事な食いっぷり!!(笑)

かわいいサイズの子が食いつきました
しかし、デカなまずは動くことも無くじ~~~っとしてたまにパンまで食いつく余裕まで
完全に馬鹿にされとるぅ~~~
こうなったら、やらねば!!と思ったら急に橋の下に入り込んで橋の下でじ~~っと停止中
投げ込みにくいところに陣取りおって~~~
しかし、こちらも意地になってるせいかま~見事に正確なキャストが決まったと思ったら
パフッ、バフ、バフバフバファ~~!!
橋の下での反響のせいか何かが爆発したような音と共にロッドが曲がる曲がる
XHのロッドがこんなに曲がることなんて鯉でもないのにと思いながら必死にファイトする事大体15分ぐらい
近所の子供から犬の散歩中の大人まで見守る中何とかランディング
でけ~~~!!!
サイズは56cm

ヌルヌルです(笑)
でもって水面まで返しに行くとなんと!!奴は橋の下にまだいたんです!!
あんだけ大暴れしたのでデカなまずだと思ったのは違う子でした
しか~~し、この子が釣れるまでにクレイジークローラーも、ジタバグも負傷して使えないのでポッパーで攻めて見るも反応なし。
その後も数種類のトップで攻めるも無反応・・・・・。
最後にヘドンのマグナムトーピートを投げ込んでみるとちょっと動いたのですがやっぱり無視。
そのうちに雨が・・・・
これで最後と思って投げたのが橋の壁にコンっと当たってバチャン!!と落ちたと思ったらナマズが急旋回してルアーにバフッっと喰いつきました!!
合わせるまもなくものすごいローリング状態!!
ロッドはさっきよりもグイグイ曲がるし、リールも巻けない状態でこりゃ無理かと思っていたら一瞬こちらに来る感じがあったので強引には扱わずに丁寧に相手の状態に合わせながらやることどれぐらいやっていたのかわかりませんが何とか近づいてきたのですがでかい!!
ランディングネットを使おうにも大暴れで必死にネットインしてもらったんですが重い~~~
草の上に水を撒いてそこにナマズを置いたら急に力が抜けました
ブリブリちゃんで重いし、綺麗でした
サイズは66cm
その後は水面まで連れて行きお礼を言って帰って行く際に見事に水しぶきを上げて服がびしょびしょになるお釣りまでいただきました

(でかすぎて携帯では入りませんでした
)
最初はバス釣りだったはずなんですが・・・(笑)
ナマズも意外と良いかもです
本日の釣果は
バス・・・・0匹
鯉・・・・・0匹
ナマズ・・・数十バイト3フィッシュ(笑)
確かにいるにはいるんですが・・・鯉7に対して3くらいのバス見たいな感じ

しかも、ウィードの中からチラチラと出入りして簡単には釣れなさそうな感じなので最初はスピナーベイトで調べて見るとま~~~~見事に逃げます

こりゃあかんと思いつつ様々なクランク使っては逃げられ、最後の砦のワームは無視・・・。
しまいにはバズベイト使ったら鯉が乱入してきて見事に鯉の川になりました

こりゃダメだと思って鯉にパンをあげていたら何やらくろ~~~い物が水面を漂っていたので目を凝らして見て見ると

ナマズだ!!
しかも、でかい!!
これなら釣れるかもと思ってトップを投げて見ると・・・
パフッ!!
となったと思ったら
ま~~~見事な食いっぷり!!(笑)

かわいいサイズの子が食いつきました

しかし、デカなまずは動くことも無くじ~~~っとしてたまにパンまで食いつく余裕まで

完全に馬鹿にされとるぅ~~~

こうなったら、やらねば!!と思ったら急に橋の下に入り込んで橋の下でじ~~っと停止中

投げ込みにくいところに陣取りおって~~~

しかし、こちらも意地になってるせいかま~見事に正確なキャストが決まったと思ったら
パフッ、バフ、バフバフバファ~~!!
橋の下での反響のせいか何かが爆発したような音と共にロッドが曲がる曲がる

XHのロッドがこんなに曲がることなんて鯉でもないのにと思いながら必死にファイトする事大体15分ぐらい

近所の子供から犬の散歩中の大人まで見守る中何とかランディング

でけ~~~!!!
サイズは56cm

ヌルヌルです(笑)
でもって水面まで返しに行くとなんと!!奴は橋の下にまだいたんです!!
あんだけ大暴れしたのでデカなまずだと思ったのは違う子でした

しか~~し、この子が釣れるまでにクレイジークローラーも、ジタバグも負傷して使えないのでポッパーで攻めて見るも反応なし。
その後も数種類のトップで攻めるも無反応・・・・・。
最後にヘドンのマグナムトーピートを投げ込んでみるとちょっと動いたのですがやっぱり無視。
そのうちに雨が・・・・
これで最後と思って投げたのが橋の壁にコンっと当たってバチャン!!と落ちたと思ったらナマズが急旋回してルアーにバフッっと喰いつきました!!
合わせるまもなくものすごいローリング状態!!
ロッドはさっきよりもグイグイ曲がるし、リールも巻けない状態でこりゃ無理かと思っていたら一瞬こちらに来る感じがあったので強引には扱わずに丁寧に相手の状態に合わせながらやることどれぐらいやっていたのかわかりませんが何とか近づいてきたのですがでかい!!
ランディングネットを使おうにも大暴れで必死にネットインしてもらったんですが重い~~~

草の上に水を撒いてそこにナマズを置いたら急に力が抜けました

ブリブリちゃんで重いし、綺麗でした

サイズは66cm

その後は水面まで連れて行きお礼を言って帰って行く際に見事に水しぶきを上げて服がびしょびしょになるお釣りまでいただきました


(でかすぎて携帯では入りませんでした

最初はバス釣りだったはずなんですが・・・(笑)
ナマズも意外と良いかもです

本日の釣果は
バス・・・・0匹
鯉・・・・・0匹
ナマズ・・・数十バイト3フィッシュ(笑)
Posted by shusukemaru at
10:00
│Comments(0)
2011年05月14日
くやしい~~~!!
今日はのんびり釣行予定で地図も、ナビも、ましてや情報もなしで新しい池探し。
太陽の位置を見ながら多分こっちだな~とまさに気の向くまま走っていたんですが・・・・
そんな時に見つけたのが水路と言うか水溜りと言うかちょっと細長い池のような感じの場所を発見!!
覗いても魚影は無し
ま~せっかくだからと思って苦手なスピナベを付けて投げてみたらバシャバシャと水面を割る音が!!
一瞬バスか!!と思ったのもつかの間
正体は・・・・
鯉
ま~何もいないよりは良いかと思って葦際に投げていると・・・・・・・
足元にチョ~~デカバスが!!焦って見ても余裕で40UP実際にはまだ伸びそう
しか~し、サイトの苦手な自分はダメでしょうな~と思ったので特に気にすることなく巻いていると、一瞬スピナベに反応したんで
これはいけるのか?
と思ったのですが反転して後姿になっちゃいました
その後も場所は移動しないのですが目の前をルアーが通っても無視
それどころか尻尾に当たってもそ知らぬ顔
こりゃ完全にダメだと思って視線を変えたらなんと綺麗な鯰がいたんです!!
金色と言うか黄色と言うかお腹が真っ白で魚体にも傷一つ無い感じでこれは釣りたい!!と思ってバスから鯰に対象を変え少し離れた所を巻いて見ると鯰は3連続のバイト!!
やる気もあるじゃ~~~~ん
再度目の前を通そうと投げて巻いていたらそれまで全く興味を示さなかったバスが横からすっ飛んできてガッツり食い上げてきました
完全に合わせが遅れたのが幸いしたのかガッツリフッキング!!
大暴れされるし、ジャンプはしまくりで何とか耐えたんですが技術不足で無念のバラシ
悔しかったですね~~~
その後はバスは諦めて鯰を釣ろうと必死だったのですが今度はバスの当たりはあれどもバラシばかり
鯰はどこに消えたのか姿も見えず
他の人はバス狙いで鯰が爆釣!!
自分は鯰狙いでバス連続バイト!!(5バラシの醜態
)
いつの間にか対象と反対の者を狙えとみんなで盛り上がってしまいました
結局最後まで鯰は釣れずに終わりそうだったので違う池に移動後1投目で
ガッツリ来ちゃいました
52cmのナマズちゃん♪
このプリプリのお腹が結構好きかもです
ただあまりに暗すぎて姿が微妙すぎですね・・・・
いろんな意味で楽しい一日でした
バラシの回数を減らすためにもっと精進せねばですね~。
暴れられるとどうしても焦っちゃうんですよね
太陽の位置を見ながら多分こっちだな~とまさに気の向くまま走っていたんですが・・・・
そんな時に見つけたのが水路と言うか水溜りと言うかちょっと細長い池のような感じの場所を発見!!
覗いても魚影は無し

ま~せっかくだからと思って苦手なスピナベを付けて投げてみたらバシャバシャと水面を割る音が!!


鯉

ま~何もいないよりは良いかと思って葦際に投げていると・・・・・・・

足元にチョ~~デカバスが!!焦って見ても余裕で40UP実際にはまだ伸びそう

しか~し、サイトの苦手な自分はダメでしょうな~と思ったので特に気にすることなく巻いていると、一瞬スピナベに反応したんで

と思ったのですが反転して後姿になっちゃいました

その後も場所は移動しないのですが目の前をルアーが通っても無視

それどころか尻尾に当たってもそ知らぬ顔

こりゃ完全にダメだと思って視線を変えたらなんと綺麗な鯰がいたんです!!

金色と言うか黄色と言うかお腹が真っ白で魚体にも傷一つ無い感じでこれは釣りたい!!と思ってバスから鯰に対象を変え少し離れた所を巻いて見ると鯰は3連続のバイト!!
やる気もあるじゃ~~~~ん

再度目の前を通そうと投げて巻いていたらそれまで全く興味を示さなかったバスが横からすっ飛んできてガッツり食い上げてきました

完全に合わせが遅れたのが幸いしたのかガッツリフッキング!!
大暴れされるし、ジャンプはしまくりで何とか耐えたんですが技術不足で無念のバラシ

悔しかったですね~~~

その後はバスは諦めて鯰を釣ろうと必死だったのですが今度はバスの当たりはあれどもバラシばかり

鯰はどこに消えたのか姿も見えず

他の人はバス狙いで鯰が爆釣!!
自分は鯰狙いでバス連続バイト!!(5バラシの醜態

いつの間にか対象と反対の者を狙えとみんなで盛り上がってしまいました

結局最後まで鯰は釣れずに終わりそうだったので違う池に移動後1投目で
ガッツリ来ちゃいました

52cmのナマズちゃん♪
このプリプリのお腹が結構好きかもです

ただあまりに暗すぎて姿が微妙すぎですね・・・・

いろんな意味で楽しい一日でした

バラシの回数を減らすためにもっと精進せねばですね~。
暴れられるとどうしても焦っちゃうんですよね


Posted by shusukemaru at
00:34
│Comments(2)
2011年05月10日
やっと初バス?!
GWも過ぎても釣りに行く予定もなかったのですが今日は少しだけ余裕があったので気分転換にバス釣りに
しかも、今回は全く情報もないしバスどころか魚もいるのか不明な場所・・・・
池の様子はちょ~~~~~~うマッディ
あちゃ~こりゃ不安ですね~(笑)
でも、とお~~~くで跳ねる音?らしき音がするんで何かはいる様子。
まずは投げてみますか~と投げると水面についた瞬間にバフッ!!とまさか!!入れ食い!!
と思った瞬間グリグリ回る感じ・・・?
まさか!!あら~やっぱりナマズさんでした
大暴れしたあげく数メートル前でルアーを吹っ飛ばしてお帰りしていきました
こりゃ怖いな~と思いつつ何度か投げているとコン!?と何かに当たる感じがしたのであれ?と巻き巻きをやめると・・・
ラインも動かないので気のせいかと思って巻いてきたら・・・
釣れてました!!
初バスは10cmにも満たない子バス!!
とてもかわいそうなので写真も撮らずにさよならしました。
その後ナマズがバフバフが続きだめか~と思って最後の1投で綺麗にカバー奥に入ってすぐにHIT!!
あまりの重さになんだこりゃ~!!と思ったらなんと!!
余裕で60UP超えの大きな鯉!!
こりゃいか~ん!!とやり取りすること15分ぐらいやっと手元まで来たのですがヌルヌルしていてう~~~ん
だったので水の中でフックをはずしてお帰りいただきました。
帰りにヘラ師の方に聞いたら池の中での割合は
ヘラブナ6、鯉2、ナマズ1、その他(ギル、バス)1だそうなんです
バスが増えない理由は卵のうちに食われてしまうのと、他魚がでかすぎて餌にならないのかもとの事でした。
確かにその方は20分程度で3匹のヘラを釣ってらしたので思わず納得でした。
バスが水抜きもしないでいなくなるのはこんなり理由もあるのかな~と思いますね
まともなサイズのバス釣りたいですな~
(笑)

しかも、今回は全く情報もないしバスどころか魚もいるのか不明な場所・・・・

池の様子はちょ~~~~~~うマッディ

あちゃ~こりゃ不安ですね~(笑)
でも、とお~~~くで跳ねる音?らしき音がするんで何かはいる様子。
まずは投げてみますか~と投げると水面についた瞬間にバフッ!!とまさか!!入れ食い!!
と思った瞬間グリグリ回る感じ・・・?
まさか!!あら~やっぱりナマズさんでした

大暴れしたあげく数メートル前でルアーを吹っ飛ばしてお帰りしていきました

こりゃ怖いな~と思いつつ何度か投げているとコン!?と何かに当たる感じがしたのであれ?と巻き巻きをやめると・・・
ラインも動かないので気のせいかと思って巻いてきたら・・・
釣れてました!!

初バスは10cmにも満たない子バス!!
とてもかわいそうなので写真も撮らずにさよならしました。
その後ナマズがバフバフが続きだめか~と思って最後の1投で綺麗にカバー奥に入ってすぐにHIT!!
あまりの重さになんだこりゃ~!!と思ったらなんと!!
余裕で60UP超えの大きな鯉!!

こりゃいか~ん!!とやり取りすること15分ぐらいやっと手元まで来たのですがヌルヌルしていてう~~~ん

帰りにヘラ師の方に聞いたら池の中での割合は
ヘラブナ6、鯉2、ナマズ1、その他(ギル、バス)1だそうなんです

バスが増えない理由は卵のうちに食われてしまうのと、他魚がでかすぎて餌にならないのかもとの事でした。
確かにその方は20分程度で3匹のヘラを釣ってらしたので思わず納得でした。
バスが水抜きもしないでいなくなるのはこんなり理由もあるのかな~と思いますね

まともなサイズのバス釣りたいですな~

Posted by shusukemaru at
12:19
│Comments(2)
2011年04月08日
またですか・・・・。
今日は友人から依然1度だけ行ったことのある池が釣り禁止になったと聞いたので様子を見に行ってきました。
出入り口は封鎖されており、デカデカと赤い文字で
釣り禁止、水辺に近寄ることを禁ず
と書かれていました。
以前から駐車違反や釣り人の態度に問題があった場所でしたのでいつかは来るだろうなとは思っていましたが辛いですね。
近所の方に会ったので挨拶をしながら少し話をしたら
理由は下記のとおりでした。
・ゴミ問題。
・駐車場問題。
・釣り人のマナー。
特にひどかったのが
駐車禁止の歩道に4WDで入ったり、私有地のしかも!!畑の出入り口に駐車をするようなこともあったそうです。
これでは釣り禁止になってもしかたないかな~と思いながら悲しくなりました。
池のバスは今後殺処分されるそうです。
近所の方に挨拶をして他の池に行ったところ先行者の方に挨拶をして釣果を聞いたところ先ほどの池の話になったのですが、その方が言ったのは『〇〇池ダメになったから今度はこっちでやってダメならまた探せばいいしょ』と言われました。
人それぞれかもしれませんがこのままではバス釣りは近場ではできなくなりそうだな~って感じました。
暗い話になると嫌だったので元気に釣りをしたんですが・・・
鯉に引き回される事3回
毎回ラインを切られて凹みまくり最後の最後にかすかなバスらしき当たりに何とかフッキングゥしたらフックを伸ばされて終了。
最近全く釣れる気がしません
出入り口は封鎖されており、デカデカと赤い文字で
釣り禁止、水辺に近寄ることを禁ず
と書かれていました。
以前から駐車違反や釣り人の態度に問題があった場所でしたのでいつかは来るだろうなとは思っていましたが辛いですね。
近所の方に会ったので挨拶をしながら少し話をしたら
理由は下記のとおりでした。
・ゴミ問題。
・駐車場問題。
・釣り人のマナー。
特にひどかったのが
駐車禁止の歩道に4WDで入ったり、私有地のしかも!!畑の出入り口に駐車をするようなこともあったそうです。
これでは釣り禁止になってもしかたないかな~と思いながら悲しくなりました。
池のバスは今後殺処分されるそうです。
近所の方に挨拶をして他の池に行ったところ先行者の方に挨拶をして釣果を聞いたところ先ほどの池の話になったのですが、その方が言ったのは『〇〇池ダメになったから今度はこっちでやってダメならまた探せばいいしょ』と言われました。
人それぞれかもしれませんがこのままではバス釣りは近場ではできなくなりそうだな~って感じました。
暗い話になると嫌だったので元気に釣りをしたんですが・・・
鯉に引き回される事3回

最近全く釣れる気がしません

Posted by shusukemaru at
13:54
│Comments(1)
2011年04月07日
あと少しかな・・・(笑)
今日は連日行ってる野池にお昼前に少しだけの釣行
前回良い感じだった場所に早速行ったのですが少し離れて早速のキャストォ~~~
やば
引っかかった
あらあらと思いながらラインを外していたら・・・・
足元に50アップはありそうなバスが
でも、こちらに気づいているはずなのに逃げもせずじ~っとしています
これってまさか巣?と思ったので静かにラインを外してその場を立ち去ったのですがちょっと外来魚として嫌われているバスの貴重な生態を見た気がします
でもって、違う場所に移動後にいろいろなルアーを投げたおすことにしたのですが結果は・・・・
鯉さん1匹
しかも、当たりルアーはdepsのバズジェット、ビッグバド?(バドワイザーカラーじゃないから違うのかな?)
何かあるんでしょうかね~
ゆ~っくり引くとひったくる様な感じがあるんですがなかなかのらないんですよね~
どうすればいいのか家に帰りつつ雑誌を漁り読みながら考え中
まだまだ初バスは遠いですな~(笑)

前回良い感じだった場所に早速行ったのですが少し離れて早速のキャストォ~~~

やば


あらあらと思いながらラインを外していたら・・・・

足元に50アップはありそうなバスが

でも、こちらに気づいているはずなのに逃げもせずじ~っとしています

これってまさか巣?と思ったので静かにラインを外してその場を立ち去ったのですがちょっと外来魚として嫌われているバスの貴重な生態を見た気がします

でもって、違う場所に移動後にいろいろなルアーを投げたおすことにしたのですが結果は・・・・


しかも、当たりルアーはdepsのバズジェット、ビッグバド?(バドワイザーカラーじゃないから違うのかな?)

何かあるんでしょうかね~

ゆ~っくり引くとひったくる様な感じがあるんですがなかなかのらないんですよね~
どうすればいいのか家に帰りつつ雑誌を漁り読みながら考え中

まだまだ初バスは遠いですな~(笑)
Posted by shusukemaru at
15:25
│Comments(1)
2011年04月05日
センスな~~い(泣)
今日は1人で1時間ののんびり釣行
でもって、気分転換もかねて違う池にしゅっぱーつゥ
着いたものの実際にバスがいるのかわからないのでど~しようかな~と思っていたら地元の方がいたので挨拶をしたら丁寧に安全な駐車場所まで教えてくれたので移動して停車後に池を覗くと
あら~ドマッディ
とりあえず知識もないので投げればわかるでしょ~と投げると気持ちよく飛んでいくルアーが着水したら・・・
ゴン
うそ~ん
一瞬巻き遅れたのでダメかと思ったら奇跡のフッキング
巻き巻き・・・・・近くで見た魚影はデカ
とうとう初バスか?!と思った矢先ジャンプ1発バラシ
掛かりが浅かったようです
その後もバイトがあるのに食わないの繰り返し
しかも、数個のルアー、ワーム使うも当たりがあるのはdepsのバズジェット
ま~結果はボウズでしたが新しい発見があってよかったです

でもって、気分転換もかねて違う池にしゅっぱーつゥ

着いたものの実際にバスがいるのかわからないのでど~しようかな~と思っていたら地元の方がいたので挨拶をしたら丁寧に安全な駐車場所まで教えてくれたので移動して停車後に池を覗くと

あら~ドマッディ

とりあえず知識もないので投げればわかるでしょ~と投げると気持ちよく飛んでいくルアーが着水したら・・・
ゴン

うそ~ん

一瞬巻き遅れたのでダメかと思ったら奇跡のフッキング

巻き巻き・・・・・近くで見た魚影はデカ

とうとう初バスか?!と思った矢先ジャンプ1発バラシ

掛かりが浅かったようです

その後もバイトがあるのに食わないの繰り返し

しかも、数個のルアー、ワーム使うも当たりがあるのはdepsのバズジェット

ま~結果はボウズでしたが新しい発見があってよかったです

Posted by shusukemaru at
13:39
│Comments(1)
2011年04月04日
リベンジ?!・・・できたの?
今日は午前中1時間ほど空いていたので息子と2人で先日のリベンジに行くことに
今日はポカポカ陽気だったのでたくさんいるだろうな~と思いながら到着したらま~~~~たくさんの方がいらっしゃいました(笑)
周囲200mもない間になんと11人
ほぼ管理釣り場状態
そんな状態でしたのでしばらく待っていると皆さんの帰宅時間と重なり少し待っただけで入ることができたので二人で入れる場所を見つけて早速始めてみたところ2、4、9投目で根掛かりをした息子がちょっと移動したところ・・・・・
事件が
息子がこちらを見ながら
『なんか食いついた~
』
自分はさっきも聞いたなこのセリフ
と思っていたので
『あ~そのまま待っててね~、すぐにはずしに行くから~』
と息子の方も見ずにルアーの回収をするために早めに巻いていると水面近くに飛び出てきたルアーにバスがアタック
ですが・・・・ビックリ合わせで尻持ちついて終了
で、爆笑で終わるつもりが・・・・
なんと先ほどの子供の根掛かりだと思っていたのが実は釣れていたのです
子供は必死でランディングしようと右に左に竿を曲げつつ何とか一人でランディング
初めて一人で釣ってランディングまでこなした息子は大興奮
サイズを測ると今回はちょっと小さめの29.5CM
時間が来て終了して結果は・・・・・
自分
2バイト2バラシの連打のボウズ
息子
3バイト1フィッシュ
帰り際に子供から言われたのが
『今日も楽しかったから釣れたのかもね
』と笑顔で話してましたが自分も釣りに行ける事を楽しめたら今年の初バスがつれるのかな~と思いながら二人でワイワイと帰ってきました。

今日はポカポカ陽気だったのでたくさんいるだろうな~と思いながら到着したらま~~~~たくさんの方がいらっしゃいました(笑)
周囲200mもない間になんと11人

ほぼ管理釣り場状態

そんな状態でしたのでしばらく待っていると皆さんの帰宅時間と重なり少し待っただけで入ることができたので二人で入れる場所を見つけて早速始めてみたところ2、4、9投目で根掛かりをした息子がちょっと移動したところ・・・・・
事件が

息子がこちらを見ながら
『なんか食いついた~

自分はさっきも聞いたなこのセリフ

『あ~そのまま待っててね~、すぐにはずしに行くから~』
と息子の方も見ずにルアーの回収をするために早めに巻いていると水面近くに飛び出てきたルアーにバスがアタック


で、爆笑で終わるつもりが・・・・

なんと先ほどの子供の根掛かりだと思っていたのが実は釣れていたのです

子供は必死でランディングしようと右に左に竿を曲げつつ何とか一人でランディング

初めて一人で釣ってランディングまでこなした息子は大興奮

サイズを測ると今回はちょっと小さめの29.5CM

時間が来て終了して結果は・・・・・
自分
2バイト2バラシの連打のボウズ

息子
3バイト1フィッシュ

帰り際に子供から言われたのが
『今日も楽しかったから釣れたのかもね


Posted by shusukemaru at
15:26
│Comments(2)
2011年04月04日
教えてくだい!!息子よ~!!(笑)
今日は朝だけバス釣りに行こうとコソコソと支度をしていると息子が起きてしまい一緒に行きたいとの事
ま~起きてしまったし仕方がないかと思って連れて行くことに
今日は曇りがちな朝だったので誰もいないかと思ったのですが池に着くと先行者が2人も!!
ま~挨拶をしてから子供もいたので邪魔にならない場所でやろうかと開いてる場所に移動
ちょっと開けた場所に子供と2人で腰をかけながら何を投げるかと相談して
子供がワッキーでやると言うので、自分はまずはスピナベから(笑)
10分もしないうちに子供にHIT!!
しかし、あわせる間もなくばれちゃいました
今度は一瞬グンとなる感じが自分の竿に
少し巻くとかなり重い
まさかデカバス!?
でも、ラインは動かないので違うか?と思いつつ巻くとなんと
見たこともない大きさのワーム?!
カチコチの不思議な感じでした
そんなのがなんと合計6回も掛かりました
(帰りにはもちろん持ち帰りましたけど
)
そろそろ帰ろうかと子供と話していそいそと片付けをして自分の道具を車に置きに行き離れた際に
お~~~~!!
と聞こえたので誰か釣ったかと思って池に戻ると子供と先行者さんが何故か大騒ぎ
一瞬池に落ちたかと思ったのですが子供の手には見たこともないようなでかさのバスが
駆け寄って何があったかと聞くとなんと最後に子供が適当に投げたのにHIT!!して、先行者の方が偶然近くにいて一緒にランディングまでしてくれたとの事
(先行者の方はおめでとう!!と言ってさわやかに去っていかれましたがありがとうございました)
サイズを測るとなんと49.3ぐらい(笑)
親の記録をあっさり抜かされました
(興奮しすぎて撮影を忘れたのが悔やまれます
)
結果親父は0バイト0フィッシュ
子供は2バイト1バラシ1フィッシュ
子供に良いとこを見せようと欲出してやるから釣れないのでしょうか(笑)
初バスは遠いな~

ま~起きてしまったし仕方がないかと思って連れて行くことに

今日は曇りがちな朝だったので誰もいないかと思ったのですが池に着くと先行者が2人も!!

ま~挨拶をしてから子供もいたので邪魔にならない場所でやろうかと開いてる場所に移動

ちょっと開けた場所に子供と2人で腰をかけながら何を投げるかと相談して
子供がワッキーでやると言うので、自分はまずはスピナベから(笑)
10分もしないうちに子供にHIT!!

しかし、あわせる間もなくばれちゃいました

今度は一瞬グンとなる感じが自分の竿に

少し巻くとかなり重い

まさかデカバス!?
でも、ラインは動かないので違うか?と思いつつ巻くとなんと

見たこともない大きさのワーム?!

カチコチの不思議な感じでした

そんなのがなんと合計6回も掛かりました

(帰りにはもちろん持ち帰りましたけど

そろそろ帰ろうかと子供と話していそいそと片付けをして自分の道具を車に置きに行き離れた際に
お~~~~!!
と聞こえたので誰か釣ったかと思って池に戻ると子供と先行者さんが何故か大騒ぎ

一瞬池に落ちたかと思ったのですが子供の手には見たこともないようなでかさのバスが

駆け寄って何があったかと聞くとなんと最後に子供が適当に投げたのにHIT!!して、先行者の方が偶然近くにいて一緒にランディングまでしてくれたとの事

サイズを測るとなんと49.3ぐらい(笑)
親の記録をあっさり抜かされました

(興奮しすぎて撮影を忘れたのが悔やまれます

結果親父は0バイト0フィッシュ
子供は2バイト1バラシ1フィッシュ
子供に良いとこを見せようと欲出してやるから釣れないのでしょうか(笑)
初バスは遠いな~

Posted by shusukemaru at
01:10
│Comments(2)
2011年03月30日
検討中(笑)
今日は友人と久々にバス釣りに行きながら行くことに・・・・
釣果は完全なボウズ
周りの方は開始10分もしないうちに爆釣
何ですけどね~
ま~二人してドッグウォークや、狙った場所にキャストする練習してました(笑)
ドッグウォークは何故か左には向くんですが、右には一瞬しか向かない病に感染してかなりぎこちない動き(笑)
しかも、子バス(10匹以上
)が後ろをついてくる事から完全に見切られてますね(笑)
池の真ん中にバスボートが陣取って360℃ブンブンと投げていたのでラインが絡まって嫌だったのでここで終了。
普段はボートなんて見たことない場所なんで?と思いつつ釣具屋さんに移動
いろいろと中古ルアーを見つつ、店内の広告で
『ロッド、リールに限り査定をするとスクラッチくじで500円分の商品券があたるというのを見て友人と査定してもらったら・・・・セットで4000円
』
しかも、良く見たら査定後に売却したら抽選で
ちなみに、スコーピオンXTとスライサーでした(笑)
そんな事でちょっと店員さんと話をしている中でちょと聞いたのが近場のバス釣りができる池では年末から最近にかけて大々的に出入り禁止や駆除が行われてできる池がかなり少なくなった為に池に対する人口密度(特に陸っぱり
)が異常に上がっているとの事でした
なんとなく小さな野池でボートがいたのにも納得できました
店員さんいわくバス用品も在庫過多になりつつあるため買取り金額を
して店頭からも段々減っていってしまうかもとの事でした
さびしいですな~と思いつつフローター買おうかなと財布を覗いてため息が・・・・
凹んでいても仕方ないんで少しでも長くできるようにできることからやりますかね(笑)
練習だけなら釣れなくてもできるし
釣果は完全なボウズ

周りの方は開始10分もしないうちに爆釣


ま~二人してドッグウォークや、狙った場所にキャストする練習してました(笑)
ドッグウォークは何故か左には向くんですが、右には一瞬しか向かない病に感染してかなりぎこちない動き(笑)
しかも、子バス(10匹以上

池の真ん中にバスボートが陣取って360℃ブンブンと投げていたのでラインが絡まって嫌だったのでここで終了。
普段はボートなんて見たことない場所なんで?と思いつつ釣具屋さんに移動

いろいろと中古ルアーを見つつ、店内の広告で
『ロッド、リールに限り査定をするとスクラッチくじで500円分の商品券があたるというのを見て友人と査定してもらったら・・・・セットで4000円

しかも、良く見たら査定後に売却したら抽選で

ちなみに、スコーピオンXTとスライサーでした(笑)
そんな事でちょっと店員さんと話をしている中でちょと聞いたのが近場のバス釣りができる池では年末から最近にかけて大々的に出入り禁止や駆除が行われてできる池がかなり少なくなった為に池に対する人口密度(特に陸っぱり


なんとなく小さな野池でボートがいたのにも納得できました
店員さんいわくバス用品も在庫過多になりつつあるため買取り金額を


さびしいですな~と思いつつフローター買おうかなと財布を覗いてため息が・・・・

凹んでいても仕方ないんで少しでも長くできるようにできることからやりますかね(笑)
練習だけなら釣れなくてもできるし

Posted by shusukemaru at
02:51
│Comments(0)
2011年03月18日
卒業。。。
次男坊の卒園式に初めて参加したのですが成長への喜びと共にちょっと寂しい気持ちもありつついろいろと思い出してしまいました。
最初は毎日泣きながら通った幼稚園、運動会ではいつも後ろから数えたほうが早かったし
給食も苦手で身長は小さいままだったのに・・・・
今は正門から振り返りもせずに喜んで通い、苦手なマラソンでは初めて3位に入賞
給食と身長は・・・・4月からの小学校でがんばりましょう
東北地震で被災された方の映像で卒業式や新学期の用品の事を見ましたが同じ子供を持つ親として辛いですね。
今日やっとこちらの市役所で物資の受付が始まったと聞いたので友人と一緒に行って来ました、少しでも皆さんの役に立ててもらいたいと思います。
テレビでガソリンや物資が足りないと聞きますが何とかしたいですね。
もっと、広く情報を出してもらって現地で本当に必要なものを教えてもらいたいと思います。
最初は毎日泣きながら通った幼稚園、運動会ではいつも後ろから数えたほうが早かったし

給食も苦手で身長は小さいままだったのに・・・・
今は正門から振り返りもせずに喜んで通い、苦手なマラソンでは初めて3位に入賞

給食と身長は・・・・4月からの小学校でがんばりましょう

東北地震で被災された方の映像で卒業式や新学期の用品の事を見ましたが同じ子供を持つ親として辛いですね。
今日やっとこちらの市役所で物資の受付が始まったと聞いたので友人と一緒に行って来ました、少しでも皆さんの役に立ててもらいたいと思います。
テレビでガソリンや物資が足りないと聞きますが何とかしたいですね。
もっと、広く情報を出してもらって現地で本当に必要なものを教えてもらいたいと思います。
Posted by shusukemaru at
14:18
│Comments(0)